ホームパーティーの定番といえば…コストコのロティサリーチキン!
下北沢にはstockmart(ストックマート)というコストコ公認の転売店があって、ホームパーティーの準備でよくお世話になっています。
ロティサリーチキンはたっぷりの鶏肉と骨がとれるので、今日は食べきれなかったロティサリーチキン、どう活用する?というのをまとめてみました。
続きを読むホームパーティーの定番といえば…コストコのロティサリーチキン!
下北沢にはstockmart(ストックマート)というコストコ公認の転売店があって、ホームパーティーの準備でよくお世話になっています。
ロティサリーチキンはたっぷりの鶏肉と骨がとれるので、今日は食べきれなかったロティサリーチキン、どう活用する?というのをまとめてみました。
続きを読む
1日24時間をどう使っているか、調べたことありますか?
1日の大部分を占めるのは、睡眠と仕事。
睡眠時間が7時間、仕事時間が8時間
とすると…残された時間は9時間です。9時間という数字だけみると、結構あるなという気になるんですが、実際に何をやっているかカウントしていくと、みるみる少なくなっていくのが有意義な自分のための時間。
ME TIME (ミータイム) は、自分の時間をどう捻出するか、そして捻出した時間をどう有意義に使うかを実践的に解説した本です。
続きを読む辛い麺が好きです。
はなびの台湾まぜそば、香家の担々麺、楊国福マーラータン…暑い時期になると、より食べたくなりませんか?
暑い時期、下北沢に遊びにきたら金威(カムイ)の期間限定メニュー、冷やし担々麺を食べてください。
辛い麺好きの方なら絶対に後悔させません!!!
マーラータンって知ってますか?
中国の四川料理に起源を持つスパイシーなスープ料理です。「麻辣」は花椒と唐辛子を、「燙」は熱いスープや煮込むことを意味します。
ビリビリくる花椒のしびれが特徴で、カルディの黒麻婆豆腐やビャンビャン麺、香家の担々麺、小肥羊の火鍋…こういった味が好きな方は絶対にマーラータンにハマるはず。
何年も前からマーラータンは好きだったのですが、職場の近くにあれば通い、買い物に出る街にあれば入り、と適度な距離感を保っていました。
それが…
ついに下北沢に上陸したんですよ、マーラータン専門店!!!!!
ちょいちょい通えちゃうんですよ…!!!