NASの設定に大苦戦!Webアクセス機能

先日紹介したようにデータ蓄積のためにバッファロー製のNASを導入しました。買う前からいろいろ調べていて、便利そうだなーと思っていたWebアクセス機能を設定することに。しかしこれがトラップが多すぎて、たどり着くまでに長い道のりがありました…今日はその道のりのまとめ。

詳細説明は続きで。

NASの設定

NASIPアドレス(192.168.×.×)にブラウザからアクセスし設定画面へ。その他>Webアクセス と進み、Webアクセスサービス「使用する」にチェック。BuffaloNAS.comからアクセスするときのアカウントを入力。好きに入力して大丈夫みたい。ルーター自動設定機能(UPnP)にチェック。設定したら再起動しましょう。
公開するフォルダを選択し、Webアクセスのプルダウンで公開範囲を設定しておく。

ルーターの設定

ルーターIPアドレスにブラウザからアクセスし設定画面へ。うちはYahoo!BBを使っているのでUPnP機能の設定方法を参考にしました。設定したら再起動。
私にとってはここがかなりのトラップで、うちは無線LANアクセスポイントをブリッジモードで使っていたんですが、これをルーターモードに変えたりファームウェアのバージョンアップをしたり、やらなくてもよかった設定を遠回りして結局ブリッジモードに戻しました。ルーターモードにしてると、Yahoo!BBルーター搭載モデムとの2重ルーター化で、うまく動かなかったです。

フォルダへのアクセス制限

まずはLAN内のコンピュータからBuffaloNAS.comにアクセスし、BuffaloNAS.comネームを入力するとNAS(192.168.×.×)に転送してくれるかを確認。フォルダへアクセス制限をかけている場合には、ユーザー名とパスワードを入力します。このとき、デフォルトのユーザー名ではログインできないとのこと。つまりあとから一つ以上はWebアクセス用にログインアカウントを設定しておかないといけないってことですね。
次はLANの外のコンピュータ(私の場合はiPhoneの3G回線)からBuffaloNAS.comにアクセスし、NASグローバルIPに転送してくれるか確認。ここで、フォルダにアクセス制限をかけている場合には「user is not allowed access to this share」と表示されてしまうんです。これは困った…調べてみると音楽ファイルはアクセス制限をかけていると再生できないそう。詳しくはここ http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF17154 参照。iPhoneからファイル見たい場合はアクセス制限するなってことみたい。

長い道のりのまとめ

さらっと書いてはみましたが、本当に時間がかかりました。途中であきらめかけて寝たんですが、実質半日ほど。UPnPを使わずに、手動の設定を試みたり。本当にいろいろやって疲れた。これから設定する方が検索でたどり着いて参考にしていただければと思って、長々と書かせていただきました。
実際に使ってみると、確かにブラウジングiPhone用にカスタマイズされているんですが、音楽を聞くのもファイルを一つずつ参照していく形式でiPodのようにはいきません。使い道は録画した長いムービーなんかを見るような時にはいいかもしれませんね。