下北沢といえばカレーの街。
カレーフェスティバル といったイベントが定期的に開催され、多くのカレー店の前に行列ができます。
そんなカレー激戦区の下北沢で今一番行列ができているお店なんじゃないか?と私が思っている Curry Spice Gelateria KALPASI ~カルパシ ~ さんに行ってきました。
メディア掲載も複数されていて、いろんなところからカレー好き・スパイス好きさんが訪れていそうです。
■お知らせ■
— Curry Spice Gelateria KALPASI ~カルパシ ~ (@KALPASI2) 2021年7月20日
雑誌『mina』9月号に掲載していただきました!
東京のカレー屋さんを紹介するページに載っております。お声掛けいただきありがとうございました✨#カレー #curry #kalpasi #カルパシ pic.twitter.com/ng6TRWKWnf
天気の悪い日に少し時間をずらして15時過ぎ頃にお店の前に来てみると…なんと、奇跡的に店外の行列が0人!
いつもは店外行列10人くらい当たり前なので、この戦術はオススメ。
とはいえ店内は満席だったので、着席できる状態になるまでの待ち時間はありました。
食券制でもスタッフさんのご案内あり
店内に入ると食券機がおいてありますが、スタッフさんが食券機の使い方を教えてくれます。
ジェラートとセットの方はこちらですよ!
はい!もちろん!セットで!
3種のカレーとジェラートのセットは1900円でした。
店内はカウンター席とスタンディング席のみのコンパクトな作り。
食券機のすぐ上にある照明がすごい…
壁に飾られているドライフラワーもオシャレです。魔女の厨房って感じ!
複雑な香りと風味のコラボがたのしい
着席するとジェラートのメニューが目に入ってきます!2種類選べるって…どうしよう…迷ってしまう…
そうこうしてるとカレーが登場。
3種類のカレーと野菜のお惣菜、ご飯の上のペーストで鮮やかな一皿です。
紫たまねぎ、ダイコン、小松菜、ナス。どれも細かめにカットされていてごはんと混ぜてもおいしいです。
カレーは3種辛さがちょうどよくバラけていて、食べやすかったですね。
ご飯の上のペーストはトマトとレモンピールだそうで、特にレモンピールはほんの少しだけでも存在感抜群!
ご飯に混ぜてカレーと一緒に食べるとさわやかさが広がってさらに食欲が増しました。
カレーを食べ終わるとスタッフさんがお皿を下げに来てくれました。ジェラートを選んで…
今回挑戦したのは、
花椒ショコラーデ・フェネグリークラムレーズン
ウーシャンフェン杏仁・マサラチャイ
の組み合わせです。
どれもスパイスを感じられて、でもおいしさのバランスを保っている、絶妙な仕上がりでした。最高!
食事とデザートが楽しめて、どちらも KALPASI さんならではのこだわりも詰まっている…これはまた来たいってなってしまいますよね。次は別のジェラート選ばなきゃ!
Uber EatsやChompyでも購入可能なようです。配達圏内の方はぜひに!