メイクポーチは粉で汚れてしまうし、毎日持ち歩くので飽きやすいこともあって、雑誌付録と決めています。まお ( @spring_mao ) です。
最近、自分の荷物を出来るだけ小さくしたいと思うようになって、新しいポーチを探していました。
そんな中ピンときたのが、美人百花3月号付録コクーニストのポーチです。
![美人百花(びじんひゃっか) 2018年 03 月号 [雑誌] 美人百花(びじんひゃっか) 2018年 03 月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GSoFYFIWL._SL160_.jpg)
美人百花(びじんひゃっか) 2018年 03 月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
- 発売日: 2018/02/10
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
雑誌付録も今は優秀
もともと私が使っていたのが後ろにある花柄のポーチ。フルメイクできる量のコスメを持ち歩いていました。これも雑誌付録。
花柄のポーチも中の仕切りがとても優秀で使いやすいのですが、よく考えると、ほとんどの日は職場でがっつりメイク直しすることもないので、一部のコスメ以外は自宅に置いておけるんですよね。
美人百花の白いポーチはミラー付き。
サイズは小さいながらもマチがついているのがポイント高いですね!
気になるポーチの容量は?
メイク直しがほとんど必要ない日はこのポーチで最小限を持ち歩くことにしてみようと思います。
実際にポーチに入る容量は…
カードサイズのファンデ、チーク、アイシャドウ、リップ、ティントリップ、マスカラの6点。
プチプラばかりでお恥ずかしいですが、気に入ってるコスメばかり。
これだけ持てば、会社だけの日なら困らなそうかな…
しばらくこれで生活してみたいと思います。
![美人百花(びじんひゃっか) 2018年 03 月号 [雑誌] 美人百花(びじんひゃっか) 2018年 03 月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GSoFYFIWL._SL160_.jpg)
美人百花(びじんひゃっか) 2018年 03 月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 角川春樹事務所
- 発売日: 2018/02/10
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る