アプリ間連携はAndroidにだけ許された特権のように見えていた。
しかしランチャーアプリの登場を始めとして、ここ最近 iOSアプリ界 ではアプリ間連携の可能性が大きく広がっているように見える。Camera+のようにAPIを公開し、連携アプリを自由につくれるようにしているディベロッパーもいる。
Camore+はそのCamera+APIを利用したアプリだ。先日のアップデートによるアイコン変更で、ついにCamera+の位置にこのアプリが入ることとなった。Dockの一番右がその場所だ。ホーム画面からCamera+がいなくなったというのは私にとって衝撃的な出来事である。
Camore+の使い方は以前書いたレビューをご覧頂きたい。
今日は、アップデートで追加になった点。そしてひとつだけあるこのアプリへの要望について書いてみたい。
一連のステップをショートカット化できるように
今回のアップデートの目玉機能は一連のステップをショートカット化できるようになったことだ。
写真を撮る→加工する→Instagramに投稿する などという一連の行動が、Camore+によって自然とつながる。そのステップをショートカットに記録しておき、ワンタップで起動できるようなった。Create Shortcutsから。
Touch Icon Creatorでアイコン化したり、好きなランチャーアプリにそのステップを登録したり。iPhone環境にあわせて設定できるというのがいい。
アイコンがカメラアプリのように
私が今回のアップデートで一番うれしかったのは、アイコンの変更だ。Camore+は非常によいアプリだが、Camera+の置き換えにはできないなと思っていた。理由はアイコンがカメラを表していなかったから。
リリース直後にアイコンをみた時はそこまで思わなかったが、レビューを執筆した時にCamore+の素晴らしさに感激し、「アイコンがカメラだったらCamera+と置き換えたのに…」と強く思うようになった。
今回のアイコンを見たとき、開発者の @rivawan さんが私の心を見透かしたのかと ドキっ とした。そして私はCamera+を置いていた位置にこのアプリを置くことにした。
Camore+起動時のアクションシート
一連の動作をまとめてショートカット化できることは非常に嬉しい。その行動を始めようとした瞬間に、自動的に最後まで連れて行ってくれる。
しかし、同時にアイコンや導線をこれ以上増やしたくないとも思っている。導線が増えるということはそれだけ 迷う ということだからだ。
そこで私は @rivawan さんにリクエストしたい。起動時のアクションシート。ここに作成したショートカットを割り当てることはできないだろうか。Camore+を起動してショートカットを選択する。そう使いたい。
図々しいリクエストであることは承知の上だが、アイコンが私の心を見透かしたように変化したので、今度は私から先に伝えておこうと思う。
Camore+ for Camera+
カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化
販売元: Rivawan - Yusuke Tsuji(サイズ: 0.6 MB)
【関連記事】