グッズ

ライトで硬化するキャンドゥの330円 UV GEL ネイルシールがお気に入り

イヤリングとネイル、どちらもわたしにとってテンションをあげてくれる大切なアイテムです。ただ、とても不器用なので、マニキュアがずっとうまく塗れませんでした。固まるまでによれたり…どこかにつけてしまったり…そんなわたしでもきれいにできるセルフネ…

はじめてのスマートロック アプリで鍵があけられる SESAMI 5

スマートロック。アプリやカードでかんたんに鍵が開く仕組みです。 会社ではだいぶ昔から使っていましたが、いよいよ自宅にはじめてスマートロックを導入してみました。製品は CANDY HOUSE の SESAMI 5 です。

筋肉量を増やして身体を引き締めたい! Fit Boxing 2 が続く秘策

コロナ禍でじわじわ増えた体重がついに見ていられない数字を突破し、さすがにこのままではマズイと思いたった正月休み明け。しばらく眠っていた Fit Boxing 2 を、引っ張り出すことにしました。以前は続かなかったのに、今ではご覧のとおり。 カンペキに毎日…

充電ステーション導入でダイニングテーブルでのリモートワークが快適に!

コロナ禍があけた今も、私の働く会社ではリモートワークを採用しています。 国内の色んな場所に同僚がいるというのもなかなか面白いです。我が家の間取りは個室が極端に少ないので、私はダイニングテーブルで仕事をしています。 今年はダイニングでのお仕事…

ときめくハンドメイドアクセサリーを求めて素今歩(すこんぶ)へ

イヤリングを買うことが大好きです。アクセサリートレイにのる量だけと決めて、スペースができたら買い足す。 そういう方法で、楽しみ続けています。どれだけ気に入ったイヤリングでも、なくしてしまうことがあるんですよね…悲しい。 しばらく減っていく一方…

長引く寒さ対策に、リサ・ラーソン猫のマイキー柄電気ひざ掛け

今年は寒さが長く続いているように感じます。 新しい住まいでのはじめての冬で、十分な準備もないままに、もう2月になってしまいました。リノベーションした間取りは、仕切りがほとんどないので、エアコンが効きにくいんですよね。わかってはいたのですが、…

おうち居酒屋がはかどる炭酸水マシン aarke Carbonator

コロナで外食の頻度が下がってから、炭酸水の購入量が増えていました。 おうちでレモンサワー飲みたいなとか、梅酒をソーダ割りしようとか… その度に気軽に買っていたら、ペットボトルゴミで溢れかえってしまいました。炭酸水マシンが我が家へやってきてから…

眠れない夜の3種の神器

強烈な眠気があったはずが、ベットに入ると眠れない…そんな日が週に1日でもあると、1週間の疲労状態にかなり影響します。 これまでにもたまに眠れないなぁという日はあったのですが、去年末ぐらいから最近ずっと寝付きが悪いなぁという状態に陥ってしまって…

モバイルプロジェクター XGIMI Halo と吊り下げスクリーンで賃貸でもできる自作ホームシアター

いずれはテレビを手放したいと思って、モバイルプロジェクターを買いました。 明るさとオートフォーカスの速さ、そして部屋のどこでも使えるように持ち運びが楽なサイズ感という3点で、XGIMI Halo に決めました。今日はモバイルプロジェクターとスクリーンで…

憧れの鋳物ホーロー鍋 ストウブ ピコ・ココット ラウンド 24cm を手に入れました

年末年始、家族旅行で軽井沢のアウトレットに行きました。 今まではアウトレットにいってもお洋服ばかり見ていたのですが、最近は料理の頻度が高くなったことで食器や調理器具も気になるようになりました。軽井沢のアウトレットにはイッタラやル・クルーゼの…

和も!洋も!料理が映える黒いお皿

料理が楽しくなってからいくつか手持ちの食器を入れ替えたのですが、その中でも一番よかったと思っているのが、この黒いお皿です。ふらっと立ち寄ったLOFTの食器コーナーで「耐熱カレー皿」というネーミングとマットな質感にやられて購入しました。耐熱カレ…

アクセサリープレートを新調しました

イヤリングやポニーフックなどのアクセサリーをお皿に並べて収納しています。今まではガラスの装飾性の高いものを使っていたのですが、シックな大人っぽいものに変えたいなぁと思っていました。そしてついに出会ったのが、3COINS<スリーコインズ>のスタッ…

ニトリのざるボウルフライパンスタンドですっきり収納

シンクやガスレンジ下の収納は毎日のように使うので、取り出しやすく整理したいものです。 これまでは、ボールやお鍋、フライパンを重ねて収納していたのですが、ニトリのスタンドを導入したところ、ストレスが激減しました。

針が細い画鋲で壁に絵や写真を飾ろう

玄関にお気に入りの絵を2枚置いていたのですが、前々から壁にかけたいなぁと思っていました。シンプルな額に入れていたので、あとは止めるだけだったのですが、画鋲で壁に穴を開けるのは抵抗感があって、他の方法を探していたんです。穴が目立たない…のよう…

めがねケースを新調しました

仕事中、めがねをかけている時間が長くなってきました。 特に長文を読む時に裸眼だと疲れがひどく、片目で読もうとしてしまう癖が発動するので、よくないな…と。ベッコウ柄のフレームとつるの先が赤いところが気に入っています。

IKEA とダイソーでつくるポプリポット

YouTube でダイソーやセリアの造花アレンジの動画を参考に、自分でも家の中を彩るアイテムを作れないかな…と考えていたら、IKEA でポプリと小ぶりな瓶を見つけたので、挑戦してみました。ベースのポプリに相性がよさそうな造花をピックアップするだけ!かん…

冷凍肉まんが電気圧力鍋でふかふか

急に寒くなって肉まんが恋しい季節です。 一般的な冷凍の肉まんは、レンジでかんたんに温められることが売りになっていますよね。 でもレンジでの温めって難しいんです…水っぽい場所とかたい場所ができてしまったり。そんなレンジでできる冷凍肉まんの完成度…

お風呂場の鏡のくもりとさようなら

先日、鏡の水アカを落とす記事を書きました。 なぜ鏡の水アカを落としたくなったのかというと、このくもり止めを使いたかったからなのです。www.gadget-girl.net鏡のくもりが気になって、塗るだけでくもり防止になる鏡ハッキリくもり止めを購入しました。 た…

かゆみと乾燥が気になるお肌に

急に気温が下がって、季節が変わったなという気候ですよね。 この2週間ぐらい、かゆみや乾燥が肌に出てきて、対策アイテムをひっぱりだしました。基本的に乾燥肌なんだと思うのですが、恥ずかしながらケアを意識しはじめたのはここ数年のことでして… ドラッ…

IKEA 原宿で買ったプレート "ストリミグ"

IKEA 原宿にいきました。 人がまだかなり多くて、あまりゆっくり見れなかったのですが、パッと買ってみたお皿がすごくよかったので紹介します。www.ikea.com

セリアの 1Tall TRAY でこまかい雑貨を整理する

今日はサクッと100均お買い物記録! テレビボードにラタンバスケットをセットして、薬や日用雑貨を収納しました。 www.gadget-girl.netそのラタンバスケットの中をもう少し使いやすくしようとして買ったのが、セリアのトレイです。

テレビボードにぴったりおさまる無印良品のラタンバスケット

薬や爪切りなど、細かい雑貨をまとめたカゴをテレビボードにおさめていたのですが、もう少し規則正しく整理したくなって、無印良品のラタンバスケットを4点購入しました。ご覧の通りぴったりとおさまって大満足。無印良品 重なるラタン長方形バスケット・小 …

冷蔵庫が広くなるセリアの薬味チューブホルダー

自炊が増えて調味料類が爆増しています。 スイートチリソースやナンプラー、オイスターソース…普段使いじゃないなぁと思いながら買ってしまうんですよねぇ。調味料で完成度が全然違うので、買えば買うほど楽しく料理できる実感はあるのですが、冷蔵庫が圧迫…

お風呂の鏡、水アカ戦争#2 完結編

先日クエン酸クリーナーで鏡の水アカに立ち向かった記事を公開したところ、ツイッターで新しいアイテムを教えてもらいました。www.gadget-girl.net"3M スコッチブライト すごい鏡磨き" です。【Amazon.co.jp限定】 3M お風呂掃除 うろこ落とし 水垢 すごい鏡…

メイク道具を一気に断捨離。収納に収まらない量のコスメはどんどん捨てていく作戦。

これまでいくつかの籠やポーチを使ってメイク道具を収納してきましたが、すっきりさせたいな!と思い立って、収納を見直すことにしました。今回購入したのは無印良品のナイロンメイクボックス・中。ナイロンメイクボックス・中 | 無印良品ネットストア コッ…

持ち運びにも便利な MacBook Air のミニスタンド "Just Mobile Lazy Couch"

MacBook Air で生放送配信をよくしています。時間が経つと端末が熱を帯びてきて、配信にノイズが乗ってしまうことが何度か。そんな時、端末を少し浮かせたりするとノイズがすっと消えるんです。熱を逃がしてあげることで負荷が減ってノイズが消えるのかな?…

突然雨の日が続いたので、ショート丈のレインブーツを買いました。

渋谷ヒカリエをふらっとしていたら、理想のレインブーツを見つけました。【新着商品】フランス製のショートレインブーツが入荷しました。サイドゴアのスマートなデザインで履きやすく、雨の日の装いの幅がひろがります。ブラックとブラウンの2色。男女兼用で…

どんなケースにもカード用のポッケをお手頃価格で追加できちゃう!Sinji Pouch

定期入れをなくしてから、iPhone とカードを一緒に持ち歩きたい!という思いが強くなりました。@spring_mao です。カード入れつきだった一つ前ケースがちょっとくたびれてきたので、新しいケースを探していたのですが、今回は前々から気になっていたグッズを…

表参道にできた北欧雑貨の フライングタイガーコペンハーゲン に行ってきた!

最近、休みの日はお家にいるのが好きになってきた @spring_mao です。長く時間を過ごすなら可愛い小物に囲まれたお部屋作りをしたいもの。フライングタイガーコペンハーゲン は北欧デンマークでスタートした雑貨店。日本には1店舗目が関西にできて、今年表参…

iPhone 5c 最初のケースはオサイフケータイになるファブリックカバー

発売日にiPhone 5c を購入しました。仕事がら iPhone 5s を持っている人が周りに多いので、うらやましくもなったりしますが、今のところ 5c に満足しています。私の iPhone 5c 最初のケースは、Fabric Cover Set for iPhone 5c です。ケースの内側に IC カー…